院長のつぶやき
コーチ・カウンセラー・ヒーラー・セラピストの方など
「癒し人」を癒すー私は癒しのプロです。
揉み返しは、なぜ起こる?
- ■2016/09/13 揉み返しは、なぜ起こる?
-
今日いらした患者さんは、
海外旅行帰りの方でした。
お疲れの様子だったので、旅の疲れかと、お話を聞いていました。
すると…、
「向こうで、マッサージとか足裏とか、いろいろ受けてきたの。
結構、痛いのもあった」
とのことでした。
よく温泉に行って、マッサージを受けて、痛い思いをした、なんて人がいます。
揉み返しで、からだが痛いというのも、肉体的な圧のかけ過ぎが原因だったりします。
この方の場合も、普段からこり症なので、物理的な強い圧で、からだに負荷がかかりすぎたようです。
全身がこりでこわばっていました。
これからは、
「痛気持ちいい感じならいいけど、嫌な痛みだったら、我慢しないで、途中でも止めた方がいいですよ」
とお伝えしました。
揉み返しは、筋肉の損傷とか、炎症とかいろいろ言われていますが、
わたしの解釈では、肉体に対する刺激によって邪気と呼ばれる不要なエネルギーが排出されずに、筋肉内に広がり止まっていることで、痛みなどの症状がでることだと考えています。
症状が改善されるときの“めんげん”
と言われる好転反応とは違います。
私の施術では、こりの排出が、ビリビリとした体感で感じられます。
これは、こりの原因である不要なエネルギーが排出されるときに感じるものです。
それによって、筋肉もゆるみ、血流もリンパの流れも促進されます。
氣というエネルギーの流れが前提となるので、普通の物理的な施術ではとれない、エネルギー解放ができるのです。
からだの奥に、どこに行ってもとれないこりを感じたら、それは肉体ではなく、氣のからだのこりかもしれません。
ちょっと氣になったら、ご体験ください。
氣心庵
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
氣心庵
http://kigokoro-an.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-30-9千駄ヶ谷ビル3F
TEL:03-5357-7797
----------------------------------------
Facebook:http://goo.gl/hGEPCf
Twitter:http://goo.gl/bP7ZBo
アメブロ:http://goo.gl/fVMUWa
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2019/01/08 面白い遠隔ヒーリングの感想をいただきました。
- ■2018/11/06 私、名前を変えました。
- ■2018/08/27 あなたの周りの環境は快適ですか?
- ■2018/06/28 温熱小顔になる。
- ■2018/06/04 あなたは呼吸を意識したことありますか?